| HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 建築資金関係 | > | 固定金利選択型住宅ローン | 
| > | こ行 | > | 固定金利選択型住宅ローン (住宅ローンに関する本 | 
| 用 語 | 固定金利選択型住宅ローン | 
| よびかな | こていきんりせんたくがたじゅうたくローン | 
| 別 名 | − | 
| カテゴリー分類 | 資金関係/融資・ローン・フラット35/一般 | 
| 構造分類 | 全般 | 
| 工事分類 | − | 
| 関連用語 | 住宅ローン・金利 | 
| 参照資料 | 住宅ローンの基礎知識 住宅ローンの金利タイプとは | 
固定金利選択型住宅ローンとは、
一定期間(特約期間)は固定金利とし、その後は、「変動金利型」「固定金利選択型」「上限金利付」から自由に金利タイプを選択できる住宅ローン。
金利タイプの選択にあたっては契約内容により、優遇金利が適用されなくなる金利タイプもあるので注意して下さい。
固定金利選択型住宅ローン以外の住宅ローンに関係する用語は、カテゴリー「資金関係/融資・ローン・フラット35/一般」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
| 50音検索 |