樋とは、軒先に設けるものを「軒樋(のきどい)」、軒樋の雨水をまとめて縦に流す樋を「竪樋(たてどい)」、上階の竪樋の雨水を屋根面に沿って流す場合に用いる樋を「這樋(はいどい)」と言います。
また、樋が見えないように屋根面に設けた溝に取り付けるものを「内樋」、若しくは 「隠し樋」と言います。
樋・飾り金物工事に関係する用語は、カテゴリー「工事・施工関係/樋・飾り金物工事」をご覧下さい。
HOME
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。