HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | 設備関係 | > | 分電盤 |
> | ふ行 | > | 分電盤 【分電盤 】 |
用 語 | 分電盤 |
よびかな | ぶんでんばん |
別 名 | − |
カテゴリー分類 | 設備関係/電気設備/幹線・配線・一般 |
構造分類 | 全般 |
工事分類 | 電気設備工事 |
関連用語 | 回路 |
参照資料 | 分電盤の回路数算定 |
分電盤とは、
外部に設けられている電気配線(本線)から、配電されてきた電気を住宅内に分岐するための機器。
住宅用分電盤は、樹脂などの箱形をした形状で、中には、電気を配電するたくさんの分岐回路のほか、漏電が発生すると、自動的に電気を遮断する漏電遮断器や、電気の契約容量や電線の許容電流を超えた電気が流れたときに作動する配線用遮断機がおさまっています。
最近では、家庭内で使用する家電製品が増えるとともに、パソコンや床暖房など大量の電気を使用するものが普及してきたことにともない、必要な回路数は増加する傾向にあります。
分電盤以外の電気設備の幹線・配線などの一般的な用語は、カテゴリー「設備関係/電気設備/幹線・配線・一般」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
50音検索 |