HOME | > | 住宅建築専門用語辞典 | > | インテリア関係 | > | 蒔絵 |
> | ま行 | > | 蒔絵 (蒔絵に関する本) |
用 語 | 蒔絵 |
よびかな | まきえ |
別 名 | − |
カテゴリー分類 | インテリア関係/インテリア小物 |
構造分類 | 全般 |
工事分類 | インテリア |
関連用語 | 漆工芸・絵 |
参照資料 | − |
蒔絵とは、
漆工芸の絵付け法のひとつで、漆で描いた模様の上に金銀の箔や粉を付着させ仕上げるもの。
奈良時代に始まり、平安時代に盛んになりました。
技法上から研ぎ出し蒔絵、平蒔絵、高蒔絵に大別され、絵以外の他の装飾としては、梨地(なしじ)、塵地(ちりじ)、平目地、沃懸地(いかけじ)などがある。
蒔絵以外のインテリア小物に関係する用語は、カテゴリー「インテリア関係/インテリア小物」をご覧下さい。
許可なく文章、画像等を転載することを禁じます。
50音検索 |