木材を製材したとき、樹幹の内側の面。樹心に近い切断面のこと。 木裏より木表の方が、木の収縮が大きく木表を凹に反ります。 この、木の特性を考慮して、鴨居は下側、敷居は上側に木表を使うのが一般的で、反対使いは変形して建具が動かなくなってしまいます。 また、木裏は木目が優しく、化粧面に適しており、天井材や床材は木表を室内側に向けて使われることが一般的です。 尚、外部の雨がかりに使用する場合は、心材の方が腐りにくく木裏を仕上面にする事があります。 【対義語】・・・木表