住宅建築専門用語辞典

住宅建築
専門用語辞典

TOP > 建築インテリア > 緞通(だんつう)
用 語緞通
よびかなだんつう
別 名
分 類建築インテリア/カーペット
構造分類全般
工事分類内装工事・インテリア工事
関連用語敷物・絨毯・カーペット・手織り
参照資料

緞通(だんつう) とは

緞通(だんつう)

厚手の織物類でカーペットの一種。
床敷用、装飾用として一般に手織りのものをいう。

地糸に麻糸や綿糸を使い、羊毛などの毛を結びつけて立毛にし、さらに各種の色糸を織り込んで模様を表したもので、古くはペルシャ(イラン)を中心とする中近東でつくられ、シルクロードを経て中国に伝わった。
日本でも天保年間(1830~1844)に、堺などでそれらをまねて織られた。

ペルシャ緞通トルコ緞通インド緞通などが有名。

尚、緞通は中国語の毯子(Ton-tzu)から出たともいわれ、明治、大正時代は段通と書かれていた。

緞通(だんつう)以外に、平織りカーペットウィルトンカーペットアキスミンスターカーペットフックドラグカーペットタフテッドカーペットニットカーペットボンデッドカーペットコードカーペット電着カーペット毛氈(もうせん)ニードルパンチカーペットなどのカーペットがあります。